グラブルVSをやりすぎてうつ気味になっていた。危ない。
対戦ゲームをやっていてストレスが溜まる。そんなのは当たり前のこと。
それなのに、ストレスを感じる自分が間違ってるんじゃないかと思ってた。よくない考え方だ。
対戦ゲームのストレスは、そのゲームの良し悪しとはそれほど関係ない。それを感じるは自由。
ただしそれを人に言うとなると話は別。ストレスについてSNSで述べ立てれば角が立つ。それだけのこと。
他人に対して広く言い募るのであればオブラートに包むなりしないといけない。
その上で、グラブルVSのストレス。誰も見てないブログだから言っていこう。ストレス溜めるのもよくないし。
ベリアルの異常な強さ。言うまでもないだろうけど。
攻めが強いくせに立ち回りでは待ってくる。弾打って対空。弾ガードすると削られるし避けようとすると派生喰らうから、こっちが前出ないといけない。
で、中距離の技も全部強いからこっちはうかつに技を振れない。暴れの5Aを向こうの2Bで潰されたり、2Bが向こうの遠5Cに発生負けしたり。
実は飛びも強いベリアル。何が強いって、なんか引っかかったら遠5Cから中央でも大ダメージ。リターンがえげつない。他にそんなキャラいたっけ。
JDは起き攻め以前に、立ち回りで振ってもかなり強い。喰らい判定が小さい。一番ストレスなは空中ヒットから結構拾ってくること。そこはダウンしようよ。踏みつけなんだから。
B昇竜も、暴れつぶし技なのはわかるとして、C版じゃないのにカウンターから拾えるのもスゴイ。他にそんなキャラいたっけ。ナルメアなんかC繊月裏周りカウンターでやっと最速神楽5Aで拾えるのに。
GGXrdでレイヴンが出てきたときの理不尽さに似ている。あらゆる要素がまんべんなく強い感じが。
完全に予想だけど、多分ベリアル作った人は、シーズン1がナーフばっかで批判受けたから強くしたと思うんだ。昇竜のスキの無さとか起き上がりの見えにくさとか。
でも他の既存キャラはシーズン2で順当にナーフされた。だからベリアル一強になった。きっと既存キャラ調整したのとベリアル作ったのは別の人達なんじゃないかな。
コロナの影響でちゃんと情報共有できなかったのかもしれないね。うん、わかるよ。対面で対戦して調整する時間も取りにくいみたいだし。
でも調整間に合わなかったんだったらそれを事前に言っておいて欲しかったな。信頼の問題として。色々大人の事情があるんだろうけど。次の調整、なるべく早くお願いします。
あとベリアルに批判が集中してるけど、個人的にはベルゼバブ戦も面白くないです。なんか良キャラぶって遠距離でガン待ちしてくるけど、アクションゲームとして面白くない。ゲージ溜まったら超必殺コマ投げあるから起き攻めできないし。起き攻めが無いフェリって感じ。
ランスロットはなんかセットプレイしてるだけで強くて羨ましいなって思います。
他のキャラと対戦するのは面白いから続けようと思ってたけど、このままだとムリかもしれない。
まぁコレ書いてスッキリして明日からはストレス無く対戦できてる可能性もわりとあるけど。格ゲーやってる自分は本当に先が読めないので断定的なことは言わない方がいい。最近特に思う。
なぜ自分が格闘ゲームをやってるか。それは強い格闘ゲームプレイヤーを尊敬しているし、なんなら憧れているから。
そういう強い人達はどんなキャラが来ても文句を言わずやり続ける(たまに言う人いるけど)。特にプロの人達は。
自分も態度だけでもそういう人たちを見習おうと、無意識に考えていた。
でも自分は大会に出るわけでもなければ、ましてお金を貰ってゲームをやっているわけでもない。モチベーションが続く道理がない。
自分の中にある憧れに無自覚であることは、けっこう危ないことなのかもしれない。
今日の日記
チャーハン修行のために半チャーハンを作った。米とベーコンと油と塩と鶏ガラスープの素で。
強火で鉄のフライパンと鉄のフライ返しで鍋肌をこすり続ければ、パラパラになるっぽい。フライパンにはあんまり良くないかもしれないけど。
なるべく少ない食材から始める。それが料理を上達するコツなのかもしれない。
いきなりレシピ通りに作ろうとするからしんどくなる。
まずベースの料理をしっかり作れるようになれば、そこから自分なりにアレンジできるようになる。
今日のお絵かき
急にお絵描きしたくなったのは、やっぱり大神やったからだよな、と。
大神やらなくなったら絵も描かなくなる可能性高し。まぁそれもいい。